GLOBAL ARK 2025 ご案内及び注意事項
- GA
- 5月6日
- 読了時間: 8分
更新日:6月23日
<チケットについて>
※駐車場との兼ね合いで、前売券が上限人数に達した場合は前売券の発売を締切ります。
※中学生以下は親御さんが同伴であれば前売りチケットは必要ありません。
高校生以上の未成年の方は保護者同伴の上、通常の前売りチケットが必要となります。
※駐車場、テントサイト、バンガローの場所指定の予約はできません。先着順になります。
※入場方法について
会場に到着したらエントランス受付にてチェックインしてください。
荷物をテントエリア内に運びテントを張ってください。
(テントエリア以外の場所にはテントを張らないでください)
バンガローに宿泊する方は受付にて案内を受けてください。
※お車でご来場の方へ
●場内駐車場の場合
エントランス受付にて場内駐車場予約チケットを提示し、チェックイン後、係の案内に従って指定された場内駐車場に車を止めて下さい。
●場外駐車場の場合
エントランス受付にて場外駐車場予約チケットを提示し、チェックイン後、荷物を一旦エントランス近くの荷物置き場に置き、ドライバーの方だけ、先導する送迎車の後にご自分の車で付いてきて頂き、ご自分の車を場外駐車場に移動してください。場外駐車場に車を止めたら送迎車に乗車になり会場まで戻って頂く形になります。
①会場にてチェックイン後はドライバーの方はだけは係りの者の指示があるまで、車から離れないようにお願いします。荷物を降ろす際はエンジンは絶対に切らずにそのままお待ちください。
②荷卸しの際、ドライバーの方は車を置いたまま、荷物を持ってテントサイト及びバンガローなどに絶対に行かないで下さい。
エントランス近辺はスペースが無いため、一時駐車であっても、後からご来場になられる車が詰まってしまい、渋滞してしまいます。速やかに移動をお願いします。
<駐車場について>
※駐車場については場内と場外があります。事前にイープラスにて前売りチケットと一緒に駐車券をご購入下さい。
特に場内駐車場は55台のみとなっており、数に限りがあります。
RAにて前売りチケットをご購入の方は駐車券は当日エントランスにてご購入下さい。
※駐車場に車を停めた後は外出などでの車の出し入れはできません。
(1台1台の車の出し入れがありますと、運営上、管理ができなくなってしまいます。)
お帰りの際まで同じ位置に駐車して頂く形となります。
※お帰りの時間は自由な時間にて出庫可能です。送迎車は24時間稼働しております。
(深夜は時刻表を設けます。出発時間は現地エントランスにて時刻表をご確認ください)
※ご来場者の方の再入場は可能ですが車の再入場はできませんのでご注意下さい。
その為、買い物等は途中で済ませた上でご来場ください。
※場内駐車場於いては車中泊は可能です。
但し、駐車後はエンジンを切ったままにしてください。
エンジンつけたまま駐車することは禁止とさせていただきます。
またヘッドライト、スモールライトも点灯させないようにお願いします。
※キャンピングカーについては、国産車のミニバンクラスの車両をキャンピングカー(バンコン)にしてる場合であれば大丈夫ですが、それ以上のサイズの外国車のミニバン、またはキャンピングトレーラー、キャブコンなどの大型キャンピングカーでのご来場は受け入れ不可能です。駐車場所がありませんのでご了承ください。
※路上駐車・立ち入り禁止エリアへの侵入及び、近隣住民への迷惑行為はおやめください。
※場外駐車場について
場外駐車場はステキな村キャンプ場から送迎者で10分、温川キャンプ場からは3分ほどの場所にあります。
ご来場の方が全て場内及び場外駐車場に止めることはができるよう前売りチケットの販売を調整しており、台数分を確保しております。しかし限りはあります、なるべく乗り合いにてご来場お願いします。
※駐車場内での接触事故に関しては責任は負いかねます。充分に周りを確認し気をつけて駐車の出し入れをお願いします。特にバックするときは後方確認を必ずお願いします。
<注意事項 -NOTICE->
※会場内にラジカセやスピーカー類、太鼓、ジャンベなどの打楽器、他あらゆる鳴り物の持込みや使用は周りの方の迷惑になりますので禁止とさせて頂きます。
※写真撮影禁止について
GLOBAL ARKではオーディエンスの皆さまや出演者のプライバシー保護の観点から各ダンスフロアでの撮影は禁止させて頂きます。Instagram、Facebook、Twitter、その他SNSへの写真及びYouTube等への動画の投稿、アップロードもお控えくださるようお願いします。
尚、テントサイト、フードコートなどでの撮影はOKですが、一緒に来た 友人、会場で合った知人など、プライベートな範囲内でお願いします。尚、当日会場にはオフィシャルカメラマンが入りますが、許可を得た腕章をつけておりますので、無断撮影か否かは腕章でご確認ください。
※ドリンクの持ち込みについて
GLOBAL ARK は海外からアーチストを招聘し国内からも著名なDJ、アーチストをブッキングし開催してます。また会場を整備し沢山の機材やテント設営、デコレーション、それに伴う人件費やギャラ等の費用がかかる中で、2泊3日で開催する野外イベントとしては超破格のチケット料金にて運営しております。その趣旨や理由はここでは省きますが、このようなチケット料金で開催しているため利益はほぼありません。
また、完全D.I.Y精神の下、スポンサーや協賛金などの援助も一切無くGLOBAL ARKを開催しております。
ドリンクの持ち込みを禁止することは致しませんが、各所のドリンクバーにてドリンクを購入して頂けると、経費の補填になりますし非常に助かります。
また投げ銭感覚でドリンクの購入にご協力いただけると励みにもなります。
何卒ご協力のほど宜しくお願いします。
※ゴミの持ち帰りについて
開催期間中に自らが持ち込み、使用した物は必ず自ら責任をもって持ち帰るようお願いします。(電車やバスでご来場の方はスタッフにゴミの廃棄場所をお尋ね下さい。)
会場は広く、場所によっては崖や段差もありますので、お子様をお連れの場合は充分注意の上お過ごし下さい。
また音楽イベントですので音を止めて迷子等のアナウンスはできません。
その点はご了承下さい。
※ペットに関しまして
中型犬、小型犬のみとさせて頂きます。
但しステージ前やフロア内、フードコートなど人が集まる場所に連れてくることは禁止させて頂きます。
特にフロア内はワンちゃんの耳の健康にも被害が及びます。
そして、大人しいワンちゃんでも、人によっては怖がる方もいらっしゃいます。
その為リードは必ず付けてください。
また、会場内はテントで就寝される方がほとんどです。吠え癖のあるワンちゃんを連れてくるのはご遠慮下さい。
その他、人に危害を与えそうな動物、 ウィルスを持った動物などは入場をお断り致します。
※決済方法に関して
エントランスでは、QRコード決済やその他の電子マネー、クレジットカード決済はご利用できませんのでご注意ください。 ※場内は一応電波は入りますが、繋がり難い場合もあります。お連れ合わせの方への連絡は、インターチェンジ、 または駅を降りたら、すぐに連絡を取り合うことをお勧めします。
※GAが設営するジェネレーターは電圧の関係上、電源の分配はできません。
また、スマホの充電などにお貸しする事もできません。必要な方は事前にモバイルバッテリー等をご用意ください。
※お荷物・貴重品は、各自での管理をお願いします。イベント内で起きた事故、盗難等に関し主宰者は 一切の責任を負えませんのでお気を付け下さい。
※ダンスフロア内にキャンプ椅子を持ち込まないで下さい。(フロア後方の場所であればOKです) またそれ以外で通路の妨げになるようなものは放置しないようにお願いいたします。
※焚き火に関して
直火は禁止です。焚き火台を用意していただければ焚き火も可能です。
ただし、バンガロー付近や建物、デコレーションのそばでの焚き火は禁止とさせていただきます。
※雨天決行
山中での開催ですので、天候の変化や、気温の変化や寒暖差もあります。
8月の気温は昼は30度以上、夜は10度くらいにになる場合もあるそうです。日焼け止め、熱中症対策、 防寒着・雨具等をお忘れなく。
お荷物・貴重品は、各自での管理をお願いします。会場内で起きた事故、盗難等に関し主催者は 一切の責任を負えませんので充分にお気をつけください。
開演後に天災等のやむ終えない理由で公演が途中で継続不可能な場合、また、アーティストの変更等の場合においてもチケット料金の払い戻しは出来かねますのでご了承ください。
<最後に>
GLOBAL ARKはイベント会社が主催するパーティーではございません。
DJ、ミュージシャンが数人集まり、有志のみで主宰しているDIYパーティーです。
もちろんスポンサーも付いておりません。
それでも、豪華ラインナップを組み、2泊3日を楽しめる野外イベントとしては超破格な入場料で開催しております。
そのため至れり尽くせりの夏フェスではありませんし、不手際や足りないところも出てくる場合もあります。完璧な期待には応える事は出来ませんが、
ご来場の皆様に不快な思いをさせたくはありません。
できる限りのホスピタリテを全力で提供させて頂く用意はしておりますので何卒宜しくお願いします。
以上をご確認していただいた上で、最高の夏の思い出を共に作って参りましょう!
よろしくお願い申し上げます。
GLOBAL ARK